インプラントコラム
COLUMN
- HOME >
- インプラントコラム
インプラントコラム一覧
-
23.02.28
基礎知識 いつから入れ歯の人は増える?入れ歯にならないためにできること歯を失った時に補う治療の1つに入れ歯があります。 入れ歯は保険の中で治療ができますが、天然歯に比べて噛む力がかなり減ってしまいますし、入れ歯と歯ぐきの間に汚れが入り込んでしまうことも。 また、取り外し式なので安定感が少なく、違和感を覚える方も少なくありません。 そこで今回は総入れ歯...[続きを読む]
-
23.02.28
基礎知識 インプラントを後悔しないために!セカンドオピニオンをした方がよい理由とは「インプラント治療をしたいけれどここで治療してよいの?」 と迷っている方もいるのではないでしょうか。 インプラントはメリットの多い治療ですが、費用が高く、外科手術も必要とします。 その分、このまま治療を受けていいのか悩む方もいるので、そんな時にはセカンドオピニオンをおすすめします。...[続きを読む]
-
23.02.28
基礎知識 インプラント治療後のセルフケアで気をつける2つのポイントせっかくインプラント治療をしたらよい状態で長持ちさせたいと思いますが、インプラントに汚れがついたままになっているとインプラント周囲炎を引き起こして、インプラントトラブルに原因になってしまいます。 そうならないために、毎日のセルフケアで汚れを落とすことが大切です。 そこで今回はイン...[続きを読む]
-
23.01.29
基礎知識 歯牙移植が可能な条件とは歯を失った時にどんな治療にしたらよいの? と悩まれる方もいるのではないでしょうか。 歯を失った時の治療は保険適応できる「ブリッジ」「入れ歯」自費治療の「インプラント」「歯牙移植」があります。 それぞれ特徴があり、患者さまのご希望に合わせてご提案しています。 今回は歯を失った時...[続きを読む]
-
23.01.29
基礎知識 インプラントのカウンセリングで分かること「インプラントのカウンセリングは何を聞けばよいの?」 「どんな治療ができるか分かるの?」 と気になる方もいるのではないでしょうか。 歯を失った時の歯科治療はいくつか選択肢がありますし、患者さまのお口の状況や政府スタイルによってどの治療がよいか変わる場合があります。 インプラン...[続きを読む]
-
23.01.29
基礎知識 入れ歯の生活が大変!4つの対処法とは「入れ歯になって噛みにくい……。」 「食事の後が大変……。」 入れ歯は保険の中で治療できますが、噛む力や生活が大きく変わります。 こんなはずではなかったのにと思う方もいるようです。 そこで今回は入れ歯になると変わる部分やその生活が改善するための対処法について詳しくご紹介します...[続きを読む]
-
22.12.28
基礎知識 前歯が折れた!インプラント治療はできるの?「スポーツ中にぶつかって前歯が折れてしまった」 「転んで前歯が折れてしまった」 前歯が折れてしまった時は予期せぬ出来事の場合が多く、どうしたらよいか分からない方も多いのではないでしょうか。 前歯が折れた時は、早めの対処によって治療の選択肢が増えるケースもあります。 できるだけ...[続きを読む]
-
22.12.28
基礎知識 インプラントオーバーデンチャーって何?オールオン4との比較について「入れ歯では噛みにくい……。」 「しっかり噛めるように治療したい……。」 入れ歯は、天然歯に比べて咀嚼力が大きく低下するので、改善したいと思っている方も多いのではないでしょうか。 多くの歯を失った時の選択肢に「インプラントオーバーデンチャー」と「オールオンフォー」があります。 ...[続きを読む]
-
22.12.28
基礎知識 インプラントの周りが腫れている?その原因と対処法とはインプラントをした後に痛みや腫れは出るの? と気になる方も多いのではないでしょうか。 インプラント手術直後が一時的に痛みや腫れを伴うことがありますが、一般的には痛み止めを服用すると落ちつきます。 それではどのような時に腫れが出るのでしょうか。 インプラントの周りが腫れる原因と...[続きを読む]
-
22.11.30
基礎知識 インプラント成功のカギ?手術前の精密検査とはインプラント手術の前にどのような準備をするか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 インプラント手術を成功させるためには、手術前にシュミュレーションを行って、インプラントの角度・インプラントの埋入位置などを確認しておくことが大切です。 そして、そのシュミュレーションを的確に再現す...[続きを読む]