インプラントコラム一覧

  • 23.05.28

    基礎知識 インプラントも医療費控除の対象に?申請で知っておいた方がよい6つのこと

    インプラントは天然歯のような噛み心地が実感でき、見た目も自然で透明感のある人工歯を手に入れることができる治療ですが、ほとんどが自由診療のため費用が高くなります。 ただし、多くの歯科医院では支払いの負担を減らすために、クレジットカード払いやデンタルローンなど分割の支払いに対応している所が多いです...[続きを読む]

  • 23.05.28

    基礎知識 インプラント治療後に転勤に!その場合の対処法とは

    「インプラント治療が終わったけれど転勤になってしまった……。」 「インプラントがまだ終わっていないのに引っ越しが決まってしまった……。」 思いがけず転居が決まった場合、インプラントをどうしたらよいか迷う方も多いのではないでしょうか。 インプラントは手術を担当した歯科医師が手術前の状...[続きを読む]

  • 23.05.28

    基礎知識 オールオンフォーを後悔しないために確認しておきたい3つのポイント

    少ないインプラントで全体的な機能を回復できるオールオンフォーですが、患者さまのお口の状態によっては、おすすめできない場合があります。 メリットの多いオールオンフォーでもデメリットがあり、適応にならない方もいます。 オールオンフォーを開始する前にきちんと説明をしますが、オールオンフォーの理...[続きを読む]

  • 23.04.29

    基礎知識 インプラント治療に痛みはあるの?痛みを軽減する方法とは

    「入れ歯が合わずに噛みにくい……。」 「インプラントにしたいけど痛そう……。」 インプラントは天然歯のようなかみ心地を実感できる治療ですが、痛みが出るのではと気になる方もいるのではないでしょうか。 そこで、今回はインプラントで痛みが出るかと痛みを軽減する方法について詳しくご紹介しま...[続きを読む]

  • 23.04.29

    基礎知識 インプラントが欠けた?その原因と対処法とは

    「インプラントが欠けた……。」 せっかくインプラントにしたのに、インプラントが欠けたらどうしようと思うかもしれませんが、多くはインプラントの上の被せ物が欠けるケースが多く、被せ物を製作しなおすことで解決します。 ただ、インプラントが欠けた原因がそのままだと、またインプラントに負担がかかっ...[続きを読む]

  • 23.04.29

    基礎知識 インプラントの値段に違いがあるのはなぜ?

    「同じインプラントなのにこんなに値段が違うの?」 「高い方がいいの?」 インプラント治療を検討している時に、どの程度費用がかかるのかも大切な要素ではないでしょうか。 費用を調べると、歯科医院ごとに費用が違うので疑問に思った方もいると思います。 インプラントはほとんどが...[続きを読む]

  • 23.03.30

    基礎知識 重度の歯周病は歯を残す?重度の歯周病で歯を残した時に起きること

    「できるだけ歯を残す」ことを希望している方も多く、私たちもご自身の歯で噛める環境を維持できるようにサポートさせていただいています。 ただ、かなり進行した歯周病の重度の方の場合、治療をしてしっかり噛めるような状態まで安定させるのが難しいこともあります。 そこで今回は重度の歯周病で歯を残した...[続きを読む]

  • 23.03.30

    基礎知識 歯を失う原因第1位の歯周病を予防する方法とは

    「自分の歯で食事をする」当たり前に感じていて、歯がある時には気づきにくいですが、歯は失ってみてその大切さを実感する方が多いといわれています。 歯周病は30代の方では7割以上の方が患っている身近な疾患ですが、歯を失う原因第1位のこわい疾患です。 自覚症状も少なく、いつの間にか進行しているこ...[続きを読む]

  • 23.03.30

    基礎知識 インプラントをしたら口臭?考えられる原因と予防法とは

    インプラントには口臭がしやすくなる材料は使われていません。 そのため、インプラント治療後に口臭を感じるようになったとしたら、お口の環境が整っていないことが考えられます。 インプラントをして時間が経過している場合には、インプラントに不具合が出ている可能性も。 そこで今回は、インプラン...[続きを読む]

  • 23.02.28

    基礎知識 いつから入れ歯の人は増える?入れ歯にならないためにできること

    歯を失った時に補う治療の1つに入れ歯があります。 入れ歯は保険の中で治療ができますが、天然歯に比べて噛む力がかなり減ってしまいますし、入れ歯と歯ぐきの間に汚れが入り込んでしまうことも。 また、取り外し式なので安定感が少なく、違和感を覚える方も少なくありません。 そこで今回は総入れ歯...[続きを読む]

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 25